見沼区春岡 もちづき歯科 歯科医師の後藤です。
今週は入学式、入園式が多かったですね。
新入生になられたみなさん、おめでとうございます

日中は暖かくなり、
新しい環境に心もウキウキ

季節の変わり目と環境の変化が重なる春先は、
自分が感じている以上に体はストレスを受けています。
体調管理には気をつけなくてはなりません。
季節の変わり目に体調を崩しやすいのは、動物も同じです。
みなさんの中には、ご家庭でペットを飼っている方もいらっしゃると思いますが、
動物も風邪をひいたりお腹を壊したりする子が多くなります。
動物は言葉で訴えることができませんから、
飼い主が気をつけてあげなければなりませんね。
ペットを飼うということは、種類に関わらず、簡単なことではありません。
手もかかるし、お金もかかります。
どうして人はペットを飼うのでしょう? とつらつら考えていたら。
こんな読み物を見つけました。
東京都保健福祉局が出している動物愛護読本です。
犬に限らず、全てのペットに通じる内容だと思います。
ペットを飼っている人、これから飼おうと思っている人はもちろん、
ペットを飼っていない人も、ぜひ読んでみて下さい。
「犬を飼うってステキですーか?」
